【JAやめたい人へ】JAから転職すべき理由

https://i1.wp.com/uelog-okinawa.com/wp-content/uploads/2019/05/fukidashi_taisyoku_man.png?w=680
JAやめたい人

「JAをやめたい。今の職場の現状に満足できない。転職するべきか悩んでいる。身内がJAに就職したどJAってどうなの?」

といった疑問にお答えします。

この記事では、JAをやめるべき理由、

  • 給料について
  • 週末・休日と有給について
  • 人間関係について
  • お酒について
  • JAから転職する方法
  • オススメの転職サイト

について、2014年に退職し家族で沖縄移住した背景をもつ私が、解説していきます。

【JAやめたい人へ】JAから転職すべき理由

元JA職員です。現在は週休二日制でノルマのない職場で働いています。心と体の健康を得て、日々健康に過ごしています。

それではJAを退職するべき理由です。

給料が安い

給料が安い。
沖縄に移住転職してお給料増えました(手取り)

待遇が大幅に改善された訳ではなく誤解を招かないように言うと、

JAに勤めていた時は法定外控除額(保険料や住民税以外のもの)が多かったんですよね。

  • 日本農業新聞(JA職員は強制購読このほかにも雑誌の家の光、ちゃぐりんなどもある)
  • 出資金(JAに出資する積立金ボーナス時には倍引かれる)
  • 職組費(所属する課ごとの活動費に使われる)
  • クラブ費(入っている部活動費)

上記は給料が振り込まれる際に控除され、

  • 定期積立金(ノルマ分)
  • 自分と家族の共済掛金(自爆分も含む)
  • 車両保険代

さらに上記が引かれて、残りが手取りとなります。
おいおい。どんだけ引かれるのでしょうか。

当時はこれが普通と思っていました。おそらく上司も20代からJAで働いていた人ばかりでしたので、他の会社を知りませんでしたので、当たり前だったんですよね。

新卒でJAに入社してもちろん周りには、JA職員しかいませんでしたし。

上記の中の出資金はの退職時に解約手続きをしますが、戻ってくるのは辞めた年の総会後ですから辞めたタイミングでは一年待たされることもありますね。

今の生活では上記のような不必要な天引きはありません。農業新聞て誰が読むねん。
ですので結果的に給料(手取り)が増えています

週末の休日と有給の取得が難しい

沖縄に移住転職して休日増えました。(週休二日制)

JAの頃は配属された事業所で待遇は大きく変わりました。週休二日制のところは貯金や総務・資材関係の部署で、私がいた営農指導部門は土日も関係なく通常営業でした。ですので、JAの頃に土日連続で休むことは月一回程度でした。

しかも休日出勤した分は代休として時間で処理されるので、平日に休みをとりまくらなければ代休処理で一年が終わってしまいます。私は一度も有給を処理することなく退職しました。

営農指導担当でしたので、農家さんのハウス・畑を回って作物の栽培状況を指導するのが仕事でした。

集荷された野菜等を市場に出荷する販売業務にも携わります。
もちろん農家さんには365日決まった休みはありません。野菜は成長を待ってはくれませんので何かしら仕事があります。

栽培→収穫→出荷

このルーティーンが栽培期間中はずっと続きます。
作物によっては、土曜も日曜。ましてや盆も正月もありませんでした。

今の週休二日なのでありがたい限りです。

探せばあなたに合う職場がきっと見つかるはずです。

人間関係がめんどくさい

沖縄に移住転職して職場での人間関係に悩まなくなりました。

たまたま沖縄の今の職場環境が良いのかもしれませんが、特に人間関係での悩みはありません。あなたのJAの職場環境は改善されてますか?

人の悩みはほぼすべては人間関係と言っていいですよね。

私は不幸にも日々の仕ストレスのおかげでアレルギー性皮膚炎や、急性中耳炎になりその日のうちに手術もしました。

そしてJAの人事は年功序列型の勤続年数と年齢が物を言う世界です。(旧時代を生きてます)部長、課長より優秀な上司が万年係長クラスだったことは、このままJAにいても良いのだろうかと、今後を考えさせられるきっかけでした。

そして転生したことでわかったのは、環境を変えれば、あなたの環境も変わるということです。

今のあなたがしんどいのは、あなたの責任ではありません。環境のせいです

ノルマで心が病む

沖縄に移住転職してからノルマから解放れました。

JAと言えばきついノルマですよね。昔上司は朝礼でこう言いました。


上司

ノルマはどこの会社に行っても確実にある。JAだけにノルマがあるわけじゃない これが普通だ。

勤めていたJAはノルマが未達成の場合には連帯責任が発生します。

連帯責任なので未達成の場合は、周りに迷惑をかけてしまう。でもいくら頑張っても増えな数字。そしてできればしたくないけど。お金もないけど自爆営業で新しく保険に入る。(1万円/月)

さて振り返って、今の会社はどうでしょうか。
確かに売り上げ目標、月の業績確認はありますが、個々にノルマを設定して達成できない場合に
自爆営業を強制するなんて外道なことはありません。

自爆営業とは

一定のノルマ(販売目標)の達成見込みが立たない営業担当者が、販売している商品を自ら購入しノルマ未達成分の穴埋めを行う行為を指して「自爆」ないし「自爆営業」と形容される
ウィキペディアより引用

ノルマが達成できても、心のモヤモヤは消えませんでしたね。だって自爆ですから。自分が本当に推進したい!という商品を扱いいていれば良いですが、

これ誰得?

っていう商品が多すぎます。

ノルマが達成できないのは、努力が足りないからだ!と根性論を振りかざす人たちから時には逃げても良いです。売れる商品なら最初から売れてます。身内しか買わない商品なんて市場価値がないんです。

お酒の付き合いが多い

沖縄に移住転職してから、健康的に痩せて、お酒の量が減りました。

JAに入った頃に「お酒飲むのも仕事だ!」と先輩に言われました。基本的に体育会系の部署でした。先輩の言うことは絶対。先輩に注がれた酒は飲め!と言う先輩。そしてある上司は、仕事で毎週飲み過ぎてプライベートでは飲みたくないと言う人までいました。

生産部会の総会や年末年始に毎週末飲み会でしたし、平日が毎日飲み会の週もありました。そんな中で体調を健康に保つ方が難しかったんですよね。(よく風邪を引いていた)飲みすぎた結果、翌日にお酒が残って仕事の生産性が上がるわけがありません。

今では飲む回数が格段に減りましたし、飲む時には自分の量を把握して飲めるようになりました。

少しづつでいい美味しい食事と美味しいお酒を飲める環境でいい。

わかったこと

上記は生きていく上でどれも生きていく中で大事なものばかりということに気づかされました。
もちろん今JAで働いている人(友人や先輩も多くいる)をお世話になった人を否定する訳ではありません。

沖縄に来てからは家族も増えて、今まで以上に自分の健康を意識するようになりました。

それは私の体は私だけのものではなくて、家族のもの。家族との時間以上に大切にする物はないと今になって感じています。

そのために、家族を守る為に重要なのは、身心ともに健康であることしかありません。
この5つは、

  • お給料 → お金
  • 休日休暇の事 → 時間
  • 人間関係の事 → 人との繋がり
  • ノルマの事 → 心の安定
  • お酒の事 → 体の健康

私は転職し、沖縄に行くことを選んだ。この決断は間違っていませんでしたし、全く後悔していません。

もしJAで働いている人、これからJAで働こうという方へ何か届けば幸いです。沖縄っていいよ!

それでは。ではでは~

13 Comments

けーすけ

僕も退職しましたが、月10万は自爆でした…

ウエハラ

けーすけさん
JA退職されたんですね。お疲れ様です。
誰のためのノルマなのかですね。月10万円の自爆ってかなりキツイですね。退職されて正解だったと思います。

山口

Uターンで農協受けようかなと思ってます。やめた方がいいですか

ウエハラ

山口様
コメントありがとうございます。農協の統廃合もどんどん進んでいますし正直、将来性も感じられません。元職員ですが、やめた方が良いかと。求人は多く出ていますが、その分退職者も多いですし。農協以外にも良い会社はあるはずです!

青田

単月のノルマがどうしても達成できません。 やり方、喋り方など新人よりもできていないといつも怒られます。確かにそうだと思うところがあり、来月で退職しようと思います。その際、未達成分、自爆しないといけないのですかね?

ウエハラ

青田様
つらい状況ですね。私の場合、未達成分は所属しているグループに振り分けられたようです。自爆しろとは言われませんでした。同じグループの方には申し訳ないと思いましたが、割り切ってよかったと思っています。良い結果になると良いですね。

ひろ

農協の自動車事故対応する人は、共済課の中の限られた人だけが事故の対応をするのですか?

トラネコ

現在、地方のJAからLAで内定をもらった者です。今は労金に勤務しており、上司や部下からのパワハラで休職してます。人間関係も大事ですが、購入ノルマの方が楽でしょうか?面接でノルマじゃなく相互扶助だと言われ、JAに行く気になりましたが、やっぱりノルマが怖いです。転職した方が幸せになりますでしょうか?

うえはら

トラネコ様
JAに内定おめでとうございます。転職した方が幸せになるかは質問者様にしかわからないと思います。

LAに就いてから私からお伝えできるのは、共済を自信を持ってお勧めできる商品であれば、転職しても幸せになれる可能性はあると思います。
ただJAがなんと言おうと第三者から見ると、ノルマです。

”ノルマが達成できない=評価が下がる”

ということになりますので、どんどん推進できるのであれば良いですが、できないときは悲惨です。
私は農家さんにお勧めできず自爆しまくりでした。

他の選択肢があるのであれば、外資系の保険外交員などもありますので保険を売る!という気概があればですが^^;
ノルマのない会社はたくさんありますので、ご自身のためにもよく検討されてください。

うえはら

ヒロ様
私の在籍していたJAでは、共済課の中に事故担当者がおり、そのかたがほぼ全ての事案を対応しておりました。
共済課全体で対応することはないと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です